greenery roji › 2023年02月

2023年02月27日

館長のリクガメさん

大きな木のつづき…

こちらは隣に住んでいるリクガメさん



木の中にはこのリクガメさんが集めた本がたくさん並んでいて

森の図書館になっています

そろそろ開館時間のようですよ





こちらもパテで作りました



実は制作途中に接着時にパーツが転がって紛失… T T

しばらくショックで静止しましたが

掃除機の先にストッキングを付けて探索!

なんとか無事形になりました


さて、そろそろ完成が近づいてきましたよ♪






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 19:00Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅

2023年02月23日

ゆっくり読書の時間

こんばんは

お散歩をしていると色々なお庭で梅が満開になっていて

時々風にのって、爽やかな甘い香りが私のところまで届いてきます

いいなぁ〜と思っていたらありがたいことに

お世話になっている方から梅の苗を譲っていただきました!

庭のどこに植えようかなぁと来年花が咲いた景色を想像しながら考えているところです


さて、小さくて大きな本、たくさんできたので色々なところに置いてみました

木の根本や






木の上にも



中の図書館にもたくさんの本があるので

お好きなところでゆっくり読書を楽しんで下さいね

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 21:29Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅

2023年02月21日

小さな本

おおきな木のつづき…


この大きな木の幹の中、実は図書館になっています

館長のリクガメさんが集めた様々な本が所狭しと並んでいるんです…

と、言うわけで小さくて大きな本?を作りました



古い洋書みたいな表紙をイメージ
昔の本って色やデザインがすごく素敵ですよね



こちらはキノコについて書かれている本です



読めるかな〜

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 19:00Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅

2023年02月18日

キノコのお家

大きな木のつづき…

建物や木の周りに階段や小物を付けていきます

リクガメさんが住むキノコのお家も付けました



階段はここから上に続いていきます


ロープのところは滑りやすいので注意です!



上には音楽堂を作りました♪



みんなが自由に音楽を楽しめる場所

建物についたラッパからは風に合わせて音色が流れ

外にある大きな太鼓は、雨や木の実が落ちるとリズムを奏でます

それに合わせて声を出したり太鼓をならしたり…

今日も楽しいリズムが響いています



音楽をやるのって難しいイメージがするけれど

ずっとずっと昔の人はおしゃべりをするように

石とか木とか身近なものでリズムを鳴らして、みんなで楽しんでいたんだろうなぁ



いつか色んな人とやってみたい!
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 08:00Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅

2023年02月15日

湖の制作②

湖のつづき

いよいよレジンを入れていきます



今回もエポキシレジンを使用

うっすら青く色付けました



投入直後



こんな感じで相変わらずあわあわになってしまったんですが

ヒーター&ゆっくり固まることで泡が抜けて透明な湖が出来上がりました



容器からも漏れずホッと一安心

ただだいぶレジンが植物に浸透してしまい

湿地みたいになってしまいました

半分やり直しーT T


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 20:55Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅

2023年02月14日

湖の制作①

だいぶ建物が立ってきたので

いよいよ湖の制作に入ります

水の造形はやり直しがきかないので少し緊張しますが、、、

やっぱりワクワクの勝ちかな^^


さて、先日色を付けた水中にオオサンショウウオの親子やお魚達を泳がせます




魚はワイヤーで浮かしてあります

水面より上に飛び出ないように注意です



木の周りも水となじむように植物を植えておきます

苔むした濡れた感じになるといいなー


さて乾かしたら次回はレジンを投入!

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 19:00Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅

2023年02月13日

お昼寝ハウス

こんばんは

ここのところ少しお天気不安定ですが

少しずつ寒さが和らいできましたね

冬も終盤、薪がだいぶ少なくなってきたのでこの暖かさは助かります^^;

なんとか春までもってくれるといいなぁ、、


さて、大きな木も建物がだいぶ付いてきましたよ

裏側は少しひっそりと、こんなものを建ててみました

モクモクした雲の建物は「お昼寝ハウス」



テントみたいな建物は「ぐっすりハウス」です



眠りたいのに色々考えちゃったりして、眠れない時ってありますよね

そんな時はぜひこちらへ

フワフワのベッドと包み込まれるような空間で

いつの間にか夢の中…



どうかゆっくり寝て体を休めて下さい

おやすみなさい⭐︎

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 18:48Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅

2023年02月10日

小さな観覧車

小さな観覧車

看板を付けて設置完了です



てっぺんの「星降る広場」に渡れるようにレストランから吊り橋をかけました



帰りはなが〜い滑り台で観覧車まで降りられます



爽快にすべった後は観覧車でゆっくり展望を楽しんで下さい♪


滑り台や観覧車は大人になっても面白いですよね

前にテレビで見た、ビルの高層階から滑るロング滑り台

いつかやってみたいなぁ〜^^
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 19:00Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅

2023年02月09日

どんぐり帽子のレストラン

小さなどんぐり帽子のレストラン

開店です



オススメは木の実のシチュー

体の中からあたたまりますよー  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 12:35Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅

2023年02月07日

りんごティーお待たせしました


ほんのり甘いりんごティー

お待たせしました





今日も一日おつかれさまでした

のんびりしていってくださいね♪



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by greenery Roji at 19:30Comments(0)ジオラマテラリウム小さな旅